コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 研 究
  • 研究室員
  • 研究成果
    • 国際原著論文
    • 国際会議発表
  • アクセス
生体医工学研究室(塚田研究室)
生体医工学研究室(塚田研究室)
慶應義塾大学理工学部 物理情報工学科
  • ホーム
  • 研 究
  • 研究室員
  • 研究成果
    • 国際原著論文
    • 国際会議発表
  • アクセス
投稿者: <span>ktsukada</span>

投稿者: ktsukada

ホーム 投稿された記事 ktsukada (固定ページ 4)

修士1年の斉藤さんがIEEE EMBC 2019 (@Berlin) にてポスター発表しました.

修士1年の斉藤さんがIEEE EMBC 2019 (@Berlin) にてポスター発表しました.
ktsukada 学会 2019年7月28日 2019年9月10日

Saito K., Motani Y., Takae S., Suzuki N. and Tsukada K., Development of methods to visualize and quantify foll …

Read more"修士1年の斉藤さんがIEEE EMBC 2019 (@Berlin) にてポスター発表しました."

修士2年の渋澤君の機能性磁性体ナノ粒子に関する研究論文がAIP Advancesに採択されました.

修士2年の渋澤君の機能性磁性体ナノ粒子に関する研究論文がAIP Advancesに採択されました.
ktsukada 論文 2019年6月11日 2019年9月3日

Shibusawa K., Hase T., Tsukada K., Increasing surface-enhanced Raman scattering density using gold-coated …

Read more"修士2年の渋澤君の機能性磁性体ナノ粒子に関する研究論文がAIP Advancesに採択されました."

修士1年の藤野君が第58回日本生体医工学会(@沖縄)でポスター発表しました.

修士1年の藤野君が第58回日本生体医工学会(@沖縄)でポスター発表しました.
ktsukada 学会 2019年6月8日 2019年9月3日

M1藤野君が第58回日本生体医工学会(@沖縄)でポスター発表しました. 「金コート磁性ナノ粒子における表面増強ラマン散乱の発現と生体分子の検出」

Read more"修士1年の藤野君が第58回日本生体医工学会(@沖縄)でポスター発表しました."

D2片桐君の免疫イメージングに関する研究論文がAdvanced Healthcare Materialsに採択されました

D2片桐君の免疫イメージングに関する研究論文がAdvanced Healthcare Materialsに採択されました
ktsukada 論文 2019年6月5日 2020年7月6日

Katagiri W. et al, “Real-time imaging of vaccine biodistribution using zwitterionic NIR nanoparticles&#8 …

Read more"D2片桐君の免疫イメージングに関する研究論文がAdvanced Healthcare Materialsに採択されました"

M2 矢吹君の研究論文がJapanese Journal of Applied Physics誌に採択されました.

M2 矢吹君の研究論文がJapanese Journal of Applied Physics誌に採択されました.
ktsukada 論文 2019年5月9日 2019年9月3日

Yabuki Y. et al, “Micro/nano particle-based oxygen sensing film for monitoring respiration of cells cult …

Read more"M2 矢吹君の研究論文がJapanese Journal of Applied Physics誌に採択されました."

塚田研10周年記念OB会

塚田研10周年記念OB会
ktsukada イベント 2019年2月24日 2019年8月28日

懐かしい話で大変盛り上がりました.皆さん社会で活躍されていて頼もしい限りです.企画してくれた現役生の皆さん,どうもありがとう!

Read more"塚田研10周年記念OB会"

専修賞&学科主任賞受賞

ktsukada 未分類 2019年2月9日 2019年8月27日

M2 矢吹君の修士論文が優秀修士論文賞(専修主任賞)を受賞しました. B4 藤野君の卒業論文が優秀卒論賞(学科主任賞)を受賞しました . それぞれおめでとう!

Read more"専修賞&学科主任賞受賞"

M2 矢吹君が IEEE EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference 2018 (@Hawaii ) でポスター発表しました.

ktsukada 学会 2018年12月14日 2019年8月28日
Read more"M2 矢吹君が IEEE EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference 2018 (@Hawaii ) でポスター発表しました."

M2 藤岡君がIEEE Life Sciences Conference (@Montreal ) で口頭発表しました.

M2 藤岡君がIEEE Life Sciences Conference (@Montreal ) で口頭発表しました.
ktsukada 学会 2018年11月30日 2019年8月28日

https://lsc.ieee.org/2018/ Fujioka Y. et al, “Development of Flexible Oxygen Sensor for Direct Measureme …

Read more"M2 藤岡君がIEEE Life Sciences Conference (@Montreal ) で口頭発表しました."

M2 渋澤君,矢吹君が 31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference (@Sapporo ) でポスター発表しました.

ktsukada 学会 2018年11月17日 2019年8月28日
Read more"M2 渋澤君,矢吹君が 31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference (@Sapporo ) でポスター発表しました."

投稿のページ送り

1 2 3 4 5

最近の投稿

  • 第64回生体医工学会にて研究成果を発表しました 2025年6月8日
  • BMES2024にて研究成果を発表しました 2024年10月29日
  • 生体医工学シンポジウム2024にて修士1年の丹羽さんが研究成果を発表しました 2024年9月12日
  • ケーキ☆サイエンス 2024年9月3日
  • 卵巣のOCT画像を解析する手法を第63回日本生体医工学会大会にて発表しました 2024年5月26日
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月    
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 BioMedical Engineering Lab.
  • ホーム-
  • 研 究-
  • 研究室員-
  • 研究成果-
  • アクセス-